この記事では、教養が身に付くおすすめのYouTubeチャンネルを紹介していきます。
- 知識として役に立つ
- 動画内容が堅苦しくない(面白い)
今の時代、YouTubeでも良質な知識を学ぶことができます。上記の2点を軸として、個人的におすすめのYouTuberを有名どころからマイナーどころまで、一挙紹介していきます。
全部で12個のチャンネルを紹介します。
それではさっそくいきましょう。
教養が身に付くおすすめのYouTubeチャンネル
教養が身に付くおすすめのYouTubeチャンネルを紹介していきます。
そのチャンネルの概要とそのチャンネル内で特におすすめしたい動画を紹介します。
マコなり社長
まず初めは、マコなり社長です。
初期の頃の動画の主流であったビジネステクニックを皮切りに今では様々なジャンルの動画を公開されています。
ビジネスに役立つ情報はもちろんのこと、動画内でのジョークを交えた話し方や比喩の表現方法など、とても学びがあって面白く視聴できるのがおすすめポイントです。ただ意識高い系の動画ではなく、人間味のある少しダサさも感じられる内容で楽しく視聴できます。人気動画はマコなり社長本人がおすすめの商品を紹介するシリーズ。私もこのシリーズ動画をみてAmazonでポチったものがたくさんあります。
マコなり動画の影響で購入した物↓
オールバーズ(靴)
まずはオールバーズのスニーカーです。このスニーカーを動画内で激推しされていて買ってみた所、大ハマりしました。軽すぎます。裸足よりも軽い。もう他のスニーカーには戻れません。
ハイセンスの液晶テレビ
続いては、テレビです。「ひとり暮らしのお家でも大型の液晶テレビを買うんだ」という主張に影響を受けて、4.5畳の1K時代に55インチのテレビを買ってしまいました(笑)結果的には大きな画面でテレビやYouTubeを見ることができて満足しています。
特におすすめしたい動画はコチラ↓
この動画は、読書好きとしては本当に面白かったです。マコなり社長が実際に読んだ中で特におすすめの本を100冊も紹介されていて、とても熱のこもった内容でおすすめです。
マコなり社長激推しの一冊↓
最近の動画は基本1時間弱と長尺の傾向があるのでとっつきにくさはあるかもです。なので初期のころの10分程度の動画から入ってみることをお勧めします。
マコなり社長を参考に書かせていただいた過去の記事↓
両学長 リベラルアーツ大学
続いては、両学長。教養系YouTuberと言ったら上位で名前が上がる方かと思います。
お金に関する様々な知識をこのチャンネル一つで学ぶことができる優良チャンネルです。毎日聞き流す程度で視聴しているだけでもお金に関する知識が日々増えていくことを実感できると思います。
私の場合、株式投資を始めたての頃にお金の知識を学ぶべく、「株式投資」の再生リストをすべて視聴するところからスタートしました。そして当時は毎日新しい動画がアップされていたので毎朝視聴することを習慣にしていました。
おすすめの動画はコチラ↓
「時間がない、時間がない」と言っている方にぜひ一度見てほしい動画です。グサグサ刺さると思います。
最初は難しい内容も多いかもしれませんが、まずは聞き流すということを意識してのとりあえず視聴をお勧めします。
書籍も出されていて、動画の内容をより分かりやすくまとめてある一冊になっています。一家に一冊必須の本間違いなしです↓
両学長を参考に書かせていただいた過去の記事↓
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
続いては、宋世羅の羅針盤ちゃんねるです。
当ブログではたびたびお世話になっているチャンネルで、サラリーマンの方に役に立つ動画がメインのYouTubeチャンネルです。彼独特の言い回し、語彙力に感心させられてとても面白く視聴できます。
おすすめの動画はコチラ↓
当チャンネルの一番人気の動画となりますが、この動画を見ていただいただけでも彼のトークのうまさや語彙の豊かさはよくわかるかと思います。
まとめるとー。癖になる人には本当に癖になると思います。一回覗いてみてください。
宋世羅の羅針盤ちゃんねるを参考に書かせていただいた過去の記事↓
謎解き統計学|サトマイ
続いては、謎解き統計学|サトマイです。
こちらのチャンネルも当ブログではいくつか参考にさせていただいたチャンネルとなります。統計学の観点から時事ネタを取り上げて解説していく動画がメインのチャンネルなのですが、このチャンネルならではの着眼点で「なるほどぉ!」と思いながら見ることができます。
おすすめの動画はコチラ↓
当ブログでも一記事書かせていただきましたが、ひろゆきさんの論破術というテーマの動画が非常に面白かったので挙げさせていただきました。
サトマイを参考に書かせていただいた過去の記事↓
トーマスガジェマガ
続いては、トーマスガジェマガです。
特徴的な面をかぶってひたすら持論を展開していくスタイルを取っています。チャンネル名にも入っているようにガジェットの紹介はもちろんのこと、その他お金に関する話題なども取り上げています。
彼の動画に影響を受けたかったガジェット↓
ワイヤレスイヤホン
ガジェマガさんが激推ししていたワイヤレスイヤホン。イヤホンの価格がインフレしている中で、1万円ちょっとだせば高スペックのイヤホンを買うことができます。3年ほど使ってますが、全然問題なくしよう出来ています。
GooglePixel6a
iPhoneユーザーだった私がGoogleピクセルに乗り換える際に参考にさせていただいたユーチューバーでもあります。
おすすめの動画はコチラ↓
当時話題になっていた、バルミューダの出したスマホ「バルミューダフォン」についての動画で、とにかくボロクソに言っていて気持ちいほどでした。ガジェマガ節がさく裂した一本だったと思います。
彼の止まらないしゃべりは心地よく聞くことができます。ツーリング動画もアップしていて教養とは直接関係ないですが、そちらもおすすめです。
書籍も出しています、読みやすくて面白かったです↓
参考にさせていただいて書いた記事↓
中田敦彦のYouTube大学‐NAKATA UNIVERSITY
続いては、中田敦彦のYouTube大学です。
こちらも教養系チャンネルの中では有名かと思います。芸人の中田敦彦がホワイトボードの前に立って様々なジャンルを徹底解説する動画です。さすがはお笑い芸人といった話術で引き込まれながら知識を吸収することができます。
おすすめの動画はコチラ↓
前編後編に分かれていてとても長尺の動画が多いので、気軽に見れる感じではないですが、しっかりと内容を把握したい方にはまず見ていただきたいチャンネルだと思います。
サラタメさん
続いては、サラタメさん。
本要約のチャンネルとなります。名前の由来である「サラリーマンのためになる情報をお届け」のもと、本の内容を分かりやすく紹介してくれています。個人的にこのチャンネルを推す理由のもっともなものは、動画内最後に出てくる「サラタメ的補足」にあります。本の要約を行っていく動画なのですが、動画の最後にサラタメさんから見た見解を述べていて、そちらとても参考になり面白いです。
おすすめの動画はコチラ↓
この動画が面白すぎて、視聴後に紹介されていた本を思わず買ってしまいました。
サラタメさん本人も書籍を出されています↓
サムの本解説ch
続いては、サムの本解説chです。
こちらも本要約のチャンネルとなります。こちらのチャンネルは、より端的に動画がまとめられている印象の中でスッと頭に入ってくると感じたのでおすすめに入れさせていただきました。
おすすめの動画はコチラ↓
【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
続いては、ふくしままさゆきです。
こちらは簿記の学習に特化したチャンネルとなっていて、私も最近簿記2級を学習し始めたのをきっかけに視聴し始めました。
無料で学べる内容とは思えないほどに分かりやすく、某教材や某通信教育に引けを取らない、いやそれ以上のものだなと感じています。
おすすめの動画はコチラ↓
とりあえずはまずはコレ!といって動画を載せておきます。これを見ていただければ、この方のチャンネルがいかに優良なものであるかが分かるかと思います。
株の買い時を考えるチャンネル
続いては、株の買い時を考えるチャンネルです。通称、買い時さん。
個別株をやる方や興味のある方にはとてもおすすめのチャンネルとなります。ちょっと専門的にはなってしまうかと思いますが、興味がある方は是非ご覧ください。
おすすめの動画はコチラ↓
株初心者にもわかりやすい動画も挙げてくれています。よかったらどうぞ。
過去に参考にさせていただいた記事↓
以上!
バーチャル空撮 ソラペディア
続いては、バーチャル空撮 ソラペディアです。
こちらのチャンネルでは、Googleアースを使用した上空写真とともにあらゆる知識を学ぶことができます。
おすすめの動画はコチラ↓
参考にさせていただいた記事↓
Fラン大学就職チャンネル
最後は、Fラン大学就職チャンネルです。
教養系というと少し異なるかもしれませんが、個人的に面白くとてもおすすめのチャンネルだったため最後に紹介させていただきました。クスッと笑える動画ですが、奥底にあるメッセージ性には感心させられます。時事問題の皮肉めいた内容もあったりして面白いです。フリー素材を使った動画もジワリます。
おすすめの動画はコチラ↓
某中古車業界のネタ動画。着眼点が街路樹は天才すぎました。
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました。今回は、教養が身につくおすすめのYouTuberを紹介しました。何か気になったものがあったらぜひ覗いていってくれたら幸いです。
今回紹介したYouTubeチャンネル↓
今の時代、YouTubeも立派な情報収集に使えるコンテンツです。テレビや本での収集もいいですが、使い方次第ではそれをも上回る内容を発信されているチャンネルも存在します。
一方で誤った情報を手にしてしまうというリスクも存在しますが、そこは自分自身で取捨選択をして正しい情報や知識を身に付けていけたらと思います。
また何か面白いチャンネルを見つけたらまとめたいと思います。
以上!とか、まとめるとーとか、人生にサプライズを!とか、なにか看板言葉あるの良いよなぁ。
ではまた。
コメント